Quantcast
Channel: 藤井一良 風評対策ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15

藤井一良 風評対策ブログの開設の経緯について

$
0
0

藤井一良の風評対策ブログの開設の経緯について本記事でご説明させていただきます。

「藤井一良 風評対策ブログ」を開設しました

このたび、株式会社アルファアイティーシステムおよび弊社代表 藤井一良に対する
風評被害について、事実の概要などを説明する専門のブログを立ち上げさせていただきました。

そのブログのリンク先は下記の通りでございます。

藤井一良 風評対策ブログ
https://fujikazublog.wordpress.com/

藤井一良 風評対策ブログ(バックアップブログ)
http://fujikazublog.blog.fc2.com/
今後も記事を追加・更新していきますので、
ご一読いただければ幸いです。

「藤井一良 風評対策ブログ」の開設に至った経緯について

藤井一良 風評対策ブログの開設に至った背景について、
私こと藤井一良本人よりご説明させていただきます。
2015年の5月頃から、インターネット上で特定の人物(1名)から、藤井一良に対する事実無根の誹謗中傷記事を含むブログが作成されました。
繰り返しになってしまいますが、
それらの誹謗中傷記事は、大きく事実とかけ離れており、藤井一良の社会的信用を失墜させるために故意に作成された非常に悪質なページとなります。記載された内容は一切根拠なく、信ぴょう性の無い記事です。
当初は藤井一良自身としてはそこまで気にしていなかったのですが、
そのような事実無根の記事を閲覧して、
一部の方において、藤井一良への心配の声を多く耳にするようになりました。
中には、そのような事実無根の誹謗中傷記事を事実だと信じてしまう方もいらっしゃるようです。

苦肉の策としての「藤井一良 風評対策ブログ」の開設

そのため、対策として、
間違った認識をされないために、事実について誠実に説明するサイトを構築する必要があると痛感し、「藤井一良 風評対策ブログ」の開設に至りました。
2016-06-07_004643.png

「藤井一良 風評対策ブログ」のURL

「藤井一良 風評対策ブログ」のURLは下記となります。

今後ともよろしくお願いします

大変心苦しい理由によりサイト開設にはなってしまいますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

今後ともよろしくお願いします。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 15

Trending Articles