一部のブログやSNSでの藤井一良に対する実名での誹謗中傷その後について、記事を作成しました。
インターネット上で藤井一良に対する誹謗中傷記事の発信元は特定の1名のみであり、非常に悪質な手法が使われています。
藤井一良に対する誹謗中傷記事の存在
深田萌絵名義(自称経済評論家)で活動する深田萌絵公式ブログ、facebook、twitterにて、連日に渡り、弊社及び株式会社アルファアイティーシステム(Alpha-IT System)代表である藤井一良の信用並びに名誉を著しく毀損する非常に悪質な記述が、途絶えることなく日々行われています。
それは、名誉毀損、人権侵害、誹謗中傷、信用毀損、営業妨害に該当する行為であり、非常に悪質極まりないことです。
2016年01月13日(水)のブログ記事においても、
「一部のブログやSNSでの弊社に対する誹謗中傷に関するお知らせ AlphaITSystem藤井一良」
にて、ご報告させていただいた内容の通り、
旧株式会社Revatron代表(現在清算中)の浅田麻衣子氏(本名)は連日に渡り、
深田萌絵名義で活動する、「深田萌絵公式ブログ、facebook、twitter」において、
非常に悪質極まりない虚偽の内容を記載し続けており、
それは、名誉毀損、人権侵害、誹謗中傷、信用毀損、営業妨害に該当する行為です。
インターネット上で藤井一良に対する誹謗中傷記事の発信元は特定の1名のみです
株式会社アルファアイティーシステム(Alpha-IT System)藤井一良に対する誹謗中傷の発信源は浅田麻衣子氏の1人から発信されるものに限定されております。
その1名による事実無根の書き込みですので、内容についての信ぴょう性はまったくございませんので、ご安心ください。
その1名による事実無根の書き込みですので、内容についての信ぴょう性はまったくございませんので、ご安心ください。
藤井一良に対する誹謗中傷記事の悪質な手法
浅田麻衣子氏は、誹謗中傷の内容を記載したブログのコピーブログを複数作成しており、
日本及び海外のサーバに多数配置して、
弊社及び株式会社アルファアイティーシステム(Alpha-IT System)代表である藤井一良を多方面から誹謗中傷しております。
その行為は、明らかに「プロバイダ責任制限法」に基づく削除を回避するためのものであり、極めて悪質な行為です。
株式会社アルファアイティーシステム 藤井に対するお問い合わせについて
一部のブログやSNSでの藤井一良に対する実名での誹謗中傷の件について、
その後、公官庁含め、多数の知人や関係者からお問い合わせをいただいております。
この度は多大なご心配とご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
現在係争中のため、詳細についてインターネット上に開示することはできませんが、
可能な限りご質問に対して回答させていただきたいと存じますので、ご質問がございましたら、遠慮無くお問い合わせください。

本件に対するお問い合わせ
【お問い合わせ先】
電話番号:03-4530-6090 (平日10:00~18:00)
メールアドレス:cs@a-it.jp
担当者:株式会社アルファアイティーシステム(Alpha-IT System)代表取締役 藤井一良
誹謗中傷記事についてのQ&A(今後掲載予定)
また、今までにお問い合わせいただきました、
よくある質問について、Q&A形式にて開示をする予定です。
内容については、現在取りまとめており、近日中に公開いたしますので、
今しばらくお待ちいただければ幸いです。
今後共よろしくお願い申し上げます。

